忍者ブログ
次回公演情報≫劇団月光月光斜2008年度新入生歓迎公演『風蕭蕭として』:音響専属参加★日時;5月15日、16日、17日★場所;学生会館小ホール
[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

公演情報。……いまさら。


□■□劇団月光斜2007年度卒業公演□■□

『祗園精舎の鐘調べ』
作・演出 河瀬仁誌

●日時&料金&場所●
10月 18日   18:30 
         19日      13:00 ★/  18:30
         20日      13:30  /   17:30

前売500円 当日700円 ペア800円
★印のステージは300円で御観劇頂けます!!!!!!!!

At  学生会館小ホール

今年度卒業生無料!!!!! (要証明)
名前に「源」「平」入っている方は無料!!!!!!! (要証明)

上演時間は一時間半を予定してます。

あらすじは……いいや、月光斜のHPを見てください(笑)。


もうすぐ公演です。明日は恐怖のゲネプロです。あさってにはお客さんの前で演技する訳です。う~~~わ~~~~~~っ。早かったね、まさに光陰矢のごとしだった、という斜員もいらっしゃるようです。でもどちらかというと紫水は「やっと、やっとここまで来た。長かったぁ」と思って少し安堵してたりしてww でもソレと同時に虚無感も感じたりするのです。今日、音と照明を役者と演出が確認するという「場当たり」という作業がありました。このとき紫水は音響にも関わらず仕事がありませんでした。だって、ミキサーを動かすのはオペレーターのHSの仕事だから。音響の先輩であるG先輩に「場当たりは音響もちゃんと参加したほうがいいよ」と言われて、小ホール内でずっと場当たりを見ていた訳ですが、見ていて思ったことは「嗚呼、自分は今何にも役に立ってない」という残念な気持ち。演出のK先輩も音響出身の方なので、場当たりを見ていて勉強になることは多くて、ソレは紫水もいいんです。だけどそれって結局「自分の為」じゃないですか。そんな訳で、場当たり後の休憩時間はちょっとブルー入ってました(汗)。今回、紫水は色々な方に心配されてて(特にG先輩)、逆に凄く申し訳なくなったりします。同時にしょぼんとなります。まだ「音響」としては認知されてないんだなって思ったりもしちゃいます。まぁ、実際紫水はまだ「音響」という段階ではないのですが……。心配してくださってる方はそんな事(多分)思ってないんですよね。心配してくださる事を素直に喜べないのは紫水の心が疲れてるからですね、絶対。うん、次に音響をやるときは専属でやろう!!!! そんで、もっと「使える音響」になりたいです!!!!!
PR
今日はホール入りの日でした。朝は8時20分に学生会館のエントランスに集合し、そのあと教室の黒板に広告書き。適当にビラとかを貼りなおしたりして9時10分にミーティング。そして着替えて始まりました、おまちかねの照明吊り込み!!!!!!!!!! 月光斜では照明班と舞台班に分かれて作業するのですが、音響の紫水は照明班にいつも配属されます。音響のセッティングは照明がある程度終わってからさせてもらうんですww さてさて、紫水は結構高いところが好きです。脚立とかイントレとか登るの大好きです。イントレっていうのは工事現場とかによくある鉄パイプとかの足場ですww やっぱり背が小さいと高いものに憧れるんですかね(笑)。
んで照明の仕事が終わったところで、紫水は音響の仕事に取り掛かりました。……独りで。しかも途中でオペレーターのHSからの要望のためオペ机の上にあるデッキなどの配置を換えるハメに……。ロック●ミューンというバンドサークルとはエレベーター争奪戦が繰り広げられるし……。なんか色々あって時間かかりました。四時間くらいかかりました。元音響である演出さんには「一時間で終わらせようね」と言われました。……流石に一時間は無理です。しかも音を流してみたら鳴らないし!!!!!!!!!! 途中の配線が一部間違ってたり、アンプのボタンが変になってたりしました。しゅ~ん……。兎に角急いで直して、音は流れました。前のスピーカーのシュートも終わりました。わーい、わーい。明日は後ろのスピーカーのシュートです。頑張ろ~っと。
月光斜ではお昼休みのビラ配りがシフト式で組まれます。今日はシフトの日でした。ビラ配ってきました。紫水はビラ配りがひそかに得意です。携帯で話している人にビラを差し出しても成功率が低いことや、配る人の前ではちゃんと止まってビラをだすとか、常に笑顔とか、相手の手のとりやすい位置にビラを差し出すとか、やっているうちに色々学びました。さてさて、今日は何故かなれない以学館付近でした。配っているとき、ビラをうけとって下さった方が「予約したいんですけど、どうしたらいいんですか?」と聞いてくださいましてww 突然の事で、ものっそいわたわたした紫水です。でも結構嬉しかったです。
もう一つは「おもひでや」というお店。このお店は北野天満宮のすぐ近くにあるんです。『叙事詩』の時にビラをはらせてもらいにI先輩といったんですよね。今日は2・3・4限がぶち抜きで空いてたので、音の編集したあとポスティングに出発したんです。あ、ポスティングというのは今回のビラが印刷されたポストカードを、受け持ち地区の家のポストに投函してくること。紫水の担当は千本今出より南だったのですが、マンションが少なかった…。民家ばっかだし!!!!! ←要するに大変だったんです。 その帰りにおもひでやに寄ったんです。だって、『叙事詩』の時にビラ貼りに行ったら「最近は月光斜の人がこなくなった」とおばちゃんに言われてしまったので(汗)。寄ったとき、おばちゃんと少し話をして、頑張れって言われて嬉しかった。うわべだけの言葉じゃなかったんです。本当にそう思ってくれてるんだなって感じました。

そんなささやかなことに幸せを感じた紫水でした。
今日は初めての衣装・メイクをしての通しでした。そこで紫水はとんでもなく馬鹿な事をして演出に怒られました。言い訳はしません。怒られたことに関しては自分でも納得してます。怒られて当然でした。その所為で沢山の人に迷惑をかけてしまいました。本当に申し訳ない気持ちで一杯……。きっと皆怒ってるだろう、呆れてるだろう、紫水のことなんて大嫌いになっただろう。だけど、消えてなくなってしまいたいけど、それは出来ない。紫水には責任があるから。だから今日は凹むだけ凹むことにする。泣くための水ももう枯れかかってきた。あと2週間もすれば全てが終わってる。こんな気持ちになることも、悩むこともしばらくなくなる。だから、あと少しだから、自分の弱さに押しつぶされないように頑張りたい。嫌われててもいい。だけど何も出来ない役立たずの人間にはなりたくない。
紫水はときどきふと思うんです。「人の役にたつことって難しいことなんだなぁ」って。だって下手したら余計なお世話になってたり、自己満足で終わるだけじゃないですか。それでね、考えてしまうのですよ。紫水は今、月光斜の人の役に立ててるのだろうか、と。紫水はおっちょこちょいだし、ボケ突っ込み殺しだし、子供だし、馬鹿だし、仕事も遅いし……。以前、A先輩に「演出が最近音響に手を出し始めてるけど、演出の負担を増やしたらあかんよ」的なことを言われまして、複雑な心境の紫水です。仕事の進行状態が良くなかったのは確かで、それは今もそうなんですが、演出さんの助けがかなりありがたいものであることに変わりは無いんです。そして演出さんの助けがなければ、紫水は音を全部集められなかったんです(泣)。ごめんなさい。ここで謝るのも何なんですが、演出さんの負担を増やしてたのは事実なんですよね。だから演出さんに頼るのも最小限にしたかったですが、最小限になりませんでした……しょぼん。そこで最初の質問に戻るわけです。「紫水は月光斜の人の役に立ててるのだろうか」、多分正確には「演出の役にたててるのだろうか」。日々試行錯誤してます。だからこそ、昨日紫水の発言(音ネタの提案)に対して笑って「面白い」と言って採用してくれたのも、今日持って行った曲で(一応ではあるけど)OKをくれて、凄く嬉しかった。ちょっとは役に立ててるのかなって、思った。

芝居を作っていくのは決して楽しいものではなく、むしろ辛いものだと紫水は知っています。でもその辛さは芝居参加者全員に支えられれば、多少は軽くなるものだと思ってます。だって独りはさびしいですもん。「××の問題だから関係ないや。放っておこう」っていうのは、凄く淋しいですよね。確かに深いりしたらいけないかもしれませんが、「関係ない」と思ってはいけないと思う。だってみんなが協力してはじめて芝居っていいものができるんですからww
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
紫水の活動記録★
2007年度夏公演『叙事詩』≫佐藤権左衛門役、音響効果                                              2007年度卒業公演『祗園精舎の鐘調べ』≫梶原氏役、音響効果                                                           2007年度プロデュース公演『ポプコーンの降る街』≫演出、音響効果
最新CM
[05/23 水月りま]
[05/21 ワ]
[05/19 ぴー]
[05/14 ワ]
[05/13 水月りま]
最新記事
プロフィール
HN:
シスイ カオル
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1988/10/17
趣味:
お芝居☆
自己紹介:
劇団月光斜に所属する紫水馨(シスイ カオル)です★高校時代に属してた演劇部は略してニラエン!!!!!紫水のブログ頻出単語ですww そんなニラエンと雰囲気が似てる月光斜で毎日頑張ってます★ちっちゃくたって、負けないもん♪

バーコード
ブログ内検索
カウンター
いつもありがとうございます★
忍者ブログ [PR]