忍者ブログ
次回公演情報≫劇団月光月光斜2008年度新入生歓迎公演『風蕭蕭として』:音響専属参加★日時;5月15日、16日、17日★場所;学生会館小ホール
[86]  [85]  [84]  [83]  [82]  [81]  [80]  [79]  [78]  [77]  [76
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

紫水はときどきふと思うんです。「人の役にたつことって難しいことなんだなぁ」って。だって下手したら余計なお世話になってたり、自己満足で終わるだけじゃないですか。それでね、考えてしまうのですよ。紫水は今、月光斜の人の役に立ててるのだろうか、と。紫水はおっちょこちょいだし、ボケ突っ込み殺しだし、子供だし、馬鹿だし、仕事も遅いし……。以前、A先輩に「演出が最近音響に手を出し始めてるけど、演出の負担を増やしたらあかんよ」的なことを言われまして、複雑な心境の紫水です。仕事の進行状態が良くなかったのは確かで、それは今もそうなんですが、演出さんの助けがかなりありがたいものであることに変わりは無いんです。そして演出さんの助けがなければ、紫水は音を全部集められなかったんです(泣)。ごめんなさい。ここで謝るのも何なんですが、演出さんの負担を増やしてたのは事実なんですよね。だから演出さんに頼るのも最小限にしたかったですが、最小限になりませんでした……しょぼん。そこで最初の質問に戻るわけです。「紫水は月光斜の人の役に立ててるのだろうか」、多分正確には「演出の役にたててるのだろうか」。日々試行錯誤してます。だからこそ、昨日紫水の発言(音ネタの提案)に対して笑って「面白い」と言って採用してくれたのも、今日持って行った曲で(一応ではあるけど)OKをくれて、凄く嬉しかった。ちょっとは役に立ててるのかなって、思った。

芝居を作っていくのは決して楽しいものではなく、むしろ辛いものだと紫水は知っています。でもその辛さは芝居参加者全員に支えられれば、多少は軽くなるものだと思ってます。だって独りはさびしいですもん。「××の問題だから関係ないや。放っておこう」っていうのは、凄く淋しいですよね。確かに深いりしたらいけないかもしれませんが、「関係ない」と思ってはいけないと思う。だってみんなが協力してはじめて芝居っていいものができるんですからww
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
紫水の活動記録★
2007年度夏公演『叙事詩』≫佐藤権左衛門役、音響効果                                              2007年度卒業公演『祗園精舎の鐘調べ』≫梶原氏役、音響効果                                                           2007年度プロデュース公演『ポプコーンの降る街』≫演出、音響効果
最新CM
[05/23 水月りま]
[05/21 ワ]
[05/19 ぴー]
[05/14 ワ]
[05/13 水月りま]
最新記事
プロフィール
HN:
シスイ カオル
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1988/10/17
趣味:
お芝居☆
自己紹介:
劇団月光斜に所属する紫水馨(シスイ カオル)です★高校時代に属してた演劇部は略してニラエン!!!!!紫水のブログ頻出単語ですww そんなニラエンと雰囲気が似てる月光斜で毎日頑張ってます★ちっちゃくたって、負けないもん♪

バーコード
ブログ内検索
カウンター
いつもありがとうございます★
忍者ブログ [PR]