次回公演情報≫劇団月光月光斜2008年度新入生歓迎公演『風蕭蕭として』:音響専属参加★日時;5月15日、16日、17日★場所;学生会館小ホール
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
天職、それはその人の才能がフルに生かされる職業。
小さい頃から、よく「将来の夢は?」と聞かれて返答に困った覚えがない。あるときは「本を書く人になりたい」と答え、小学生高学年の時は「ルポライターになりたい」と答えた。中学生のころもそんな感じで、結局紫水は「何かを書く仕事」に就きたかった。「将来の夢」を聞かれると馬鹿の一つ覚えみたいにいつもそんな返答をしていた。
でもコレは過去形。
紫水が自分の生き方の癖に気付くきっかけは高校受験の面接の時。そして自覚したのが高校時代。
「天職」という言葉を辞書でひいてみた。『天から授かった(神聖な)職業』だそうだ。紫水の場合は神聖でもなんでも全然無いと思う。だけど向いているのかもしれないと思う職業はある。紫水がこの先大学を卒業して仕事がなかったら、間違いなくその職業につく可能性が高い。確率を単純に数字にするなら80%くらい(笑)。
騙されるのは癪。でも騙すのは何ともない。紫水は意識的にも無意識にも人を騙す。時にはハッタリもかます。もしかしたら紫水は自分の危機を三分の一は騙しとハッタリで切り抜けてきたかもしれない。そのくらい、人を騙す。平気でハッタリをかます。多分それは月並みにいうと紫水が口先三寸なのとある意味度胸がすわってるから。もっと言ってしまうと、紫水が単純に怖いもの知らずの大馬鹿だから。だからきっと紫水の天職は「人を騙す仕事」。でも別に意識的に騙そうという事は今まであんまりなかったから、天職ともすこし言い方が違うのかもしれない。
そんなしょうもないことを考えた土曜日の夜。ふむ、こんな事を考えたのもお酒がちょっとはいってる所為かな。
小さい頃から、よく「将来の夢は?」と聞かれて返答に困った覚えがない。あるときは「本を書く人になりたい」と答え、小学生高学年の時は「ルポライターになりたい」と答えた。中学生のころもそんな感じで、結局紫水は「何かを書く仕事」に就きたかった。「将来の夢」を聞かれると馬鹿の一つ覚えみたいにいつもそんな返答をしていた。
でもコレは過去形。
紫水が自分の生き方の癖に気付くきっかけは高校受験の面接の時。そして自覚したのが高校時代。
「天職」という言葉を辞書でひいてみた。『天から授かった(神聖な)職業』だそうだ。紫水の場合は神聖でもなんでも全然無いと思う。だけど向いているのかもしれないと思う職業はある。紫水がこの先大学を卒業して仕事がなかったら、間違いなくその職業につく可能性が高い。確率を単純に数字にするなら80%くらい(笑)。
騙されるのは癪。でも騙すのは何ともない。紫水は意識的にも無意識にも人を騙す。時にはハッタリもかます。もしかしたら紫水は自分の危機を三分の一は騙しとハッタリで切り抜けてきたかもしれない。そのくらい、人を騙す。平気でハッタリをかます。多分それは月並みにいうと紫水が口先三寸なのとある意味度胸がすわってるから。もっと言ってしまうと、紫水が単純に怖いもの知らずの大馬鹿だから。だからきっと紫水の天職は「人を騙す仕事」。でも別に意識的に騙そうという事は今まであんまりなかったから、天職ともすこし言い方が違うのかもしれない。
そんなしょうもないことを考えた土曜日の夜。ふむ、こんな事を考えたのもお酒がちょっとはいってる所為かな。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
紫水の活動記録★
2007年度夏公演『叙事詩』≫佐藤権左衛門役、音響効果 2007年度卒業公演『祗園精舎の鐘調べ』≫梶原氏役、音響効果 2007年度プロデュース公演『ポプコーンの降る街』≫演出、音響効果
プロフィール
HN:
シスイ カオル
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1988/10/17
趣味:
お芝居☆
自己紹介:
劇団月光斜に所属する紫水馨(シスイ カオル)です★高校時代に属してた演劇部は略してニラエン!!!!!紫水のブログ頻出単語ですww そんなニラエンと雰囲気が似てる月光斜で毎日頑張ってます★ちっちゃくたって、負けないもん♪
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
いつもありがとうございます★