忍者ブログ
次回公演情報≫劇団月光月光斜2008年度新入生歓迎公演『風蕭蕭として』:音響専属参加★日時;5月15日、16日、17日★場所;学生会館小ホール
[93]  [92]  [91]  [90]  [89]  [88]  [87]  [86]  [85]  [84]  [83
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お腹痛い……。 睡眠時間が短いからでしょうか……。

そんな感じで帰ってきた紫水です。明日からホール入りです。本番まであと3日です。あと3日練習したら次は本番です。ちなみにその記念すべき3日目は紫水の誕生日です。とほほ、ゲネプロ(本番と同じように舞台上で芝居を通してみること)の日だなんて……。

さてさて、紫水は最近桃のゼリーを食べてます。桃ってなんか優しい感じがしませんか? 紫水は密かに癒されてます、桃のゼリーに(笑)。林檎は元気をくれて、桃は癒してくれて、プリンは幸せをくれます。桃はホワッていうオノマトペが似合いますww そんで思いついたのが、N先輩って桃のゼリーに似てるってこと。雰囲気がほわほわしてるN先輩は、縁側でお昼寝してる猫ちゃんとか桃のゼリーに似てると紫水は勝手に思ってます。喋ってて、優しい気持ちになれます。落ち着きます。そういうオーラが滅茶苦茶感じられますww

じゃあ、月光斜の人(今回参加者)を食べ物に喩えると何だろう、って事で今から考えてみます。

四回生
K先輩→わさび        実はホタテという一説もあったりする
T先輩→あぶらあげ
A先輩→林檎
U先輩→さくらんぼ
J先輩→カレー         文句なしで決定
M先輩→おでん 

わさびって食べ物なんだろうか……。まぁ、いいか。

三回生
P先輩→パフェ
N先輩→桃のゼリー
Y先輩→イチゴのショートケーキ
A先輩→うどん
S先輩→キムチ

ん?三回生ってこれだけ?

二回生
J先輩→オレンジ      決して蜜柑じゃないんです
F先輩→焼きそばパン   本人はハンバーガーがいいと主張してました
N.I 先輩→イチゴ
N.F先輩→チョコシュークリーム
R先輩→サラダ
A先輩→肉じゃが
H先輩→はんぺん

嗚呼、ひらめきが来ない。

一回生
4mono→プリン
SS→肉まん
KT→ラーメン
CN→スナック菓子
YN→鍋料理
HS→懐石料理

こんな感じ(笑)。紫水は一体なんなんでしょうね★



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
(笑)
これレッツゴーのネタにしてくれたらよかったのにぃ!

しかし辛口ですな、いろんな意味で(-_-+)ニヤリ
木綿 2007/10/16(Tue)01:23:01 編集
「レッツゴー月光斜」
……念のため。
↑これは公演を見に来てくださった方に渡される袋の中に入っている、フリーペーパーです。斜の人が面白いことを沢山書き綴りますww

実はですね、レッツゴーには四回生のみ書いてあるんです。しかも「本に喩えると」という風になってます。本当は三回生も二回生もレッツゴーに書く予定だったんです。三回生は「動物に喩えると」で、二回生が「食べ物に喩えると」でした。ちなみに一回生は全く考えてませんでした。あはは★
【2007/10/16 23:24】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
紫水の活動記録★
2007年度夏公演『叙事詩』≫佐藤権左衛門役、音響効果                                              2007年度卒業公演『祗園精舎の鐘調べ』≫梶原氏役、音響効果                                                           2007年度プロデュース公演『ポプコーンの降る街』≫演出、音響効果
最新CM
[05/23 水月りま]
[05/21 ワ]
[05/19 ぴー]
[05/14 ワ]
[05/13 水月りま]
最新記事
プロフィール
HN:
シスイ カオル
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1988/10/17
趣味:
お芝居☆
自己紹介:
劇団月光斜に所属する紫水馨(シスイ カオル)です★高校時代に属してた演劇部は略してニラエン!!!!!紫水のブログ頻出単語ですww そんなニラエンと雰囲気が似てる月光斜で毎日頑張ってます★ちっちゃくたって、負けないもん♪

バーコード
ブログ内検索
カウンター
いつもありがとうございます★
忍者ブログ [PR]