忍者ブログ
次回公演情報≫劇団月光月光斜2008年度新入生歓迎公演『風蕭蕭として』:音響専属参加★日時;5月15日、16日、17日★場所;学生会館小ホール
[299]  [298]  [297]  [296]  [295]  [294]  [293]  [292]  [291]  [290]  [289
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

よく「今公演が終わったら××したい」とか皆言ってます。実はそれは紫水にもありましてww この公演が終わったら、ピアノ研究会とかけ持ちしようかと思ってます。月光斜やってないときに、ピア研に参加するっていう形をとらせてもらえるならかけ持ちしようかなって感じです。それをHSに言ったら「え?ピアノのスキルあったっけ?」と、絶対スキルないだろうというニュアンス込みちっくな事を言われました。失礼なっ!!!!!!! 3年のブランクはあるものの、約9年間やってたわよっ!!!!!!! しかも毎日練習してたわよっ!!!!!!!!!! 賞とかもとったことあるわよっ!!!!!!! だから今日実家に電話した時、昔使ってたピアノの本をおくってくれるように頼みました。ハノンとツェルニー100曲とブルグミューラーとあとはベートーヴェンの本です。母親にツェルニーは本当に100曲の方でいいのかと聞かれましたが、それでいいと言い張りました(汗)。ツェルニーは100曲<30曲<40曲の順で難易度が上がるのですが、紫水は一応40曲まで終わらせてます。だから、せめて30曲くらいからでいいのでは?と言われたのですが、3年やってないと指が凄くなまってますからね~(苦笑)。ハノンという指の練習音階も使って、一からやり直そうかと思います。というか感覚を取り戻そうと思います。


はやく元通りにベートーヴェンが弾けるようになりたいなぁ★
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ピアノか・・・
 ようやるなー。俺は掛け持ちとか体力の関係でまったく考えてへんわー。掛け持ちはええけど、会う時間とかあるんやろな~?ww
2008/05/04(Sun)19:36:39 編集
大丈夫だよ~(多分)
かけ持ちっていっても、月光斜をやってないときだけしか参加する予定ないしね~。それに毎日強制参加じゃないみたいだし★ あとYちゃんもいるしねww


まぁ、まだ説明すら受けに行ってないから詳細は解りません♪
【2008/05/04 23:45】
賞とかすげぇな!!
ツェルニーは30曲までしかやったことねぇやー。
ハノン嫌いやったー。指動かすだけの単純作業がorz
こっそり、家で練習するときは、ソナチネの簡単な曲で指の運動してたww(゜∀゜)
ナオ 2008/05/05(Mon)01:06:07 編集
いいえ、ただのへっぽこピアノ弾きです。
確かにハノンは紫水も嫌いでしたww でも流石に3年近くやらされたから正直嫌いと言う感覚も麻痺してます。あ、でもハノンを卒業した時のあの喜びは忘れられないです★

逆にソナチネの方はあんまりやった記憶ないですなぁ……。
【2008/05/05 22:30】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
紫水の活動記録★
2007年度夏公演『叙事詩』≫佐藤権左衛門役、音響効果                                              2007年度卒業公演『祗園精舎の鐘調べ』≫梶原氏役、音響効果                                                           2007年度プロデュース公演『ポプコーンの降る街』≫演出、音響効果
最新CM
[05/23 水月りま]
[05/21 ワ]
[05/19 ぴー]
[05/14 ワ]
[05/13 水月りま]
最新記事
プロフィール
HN:
シスイ カオル
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1988/10/17
趣味:
お芝居☆
自己紹介:
劇団月光斜に所属する紫水馨(シスイ カオル)です★高校時代に属してた演劇部は略してニラエン!!!!!紫水のブログ頻出単語ですww そんなニラエンと雰囲気が似てる月光斜で毎日頑張ってます★ちっちゃくたって、負けないもん♪

バーコード
ブログ内検索
カウンター
いつもありがとうございます★
忍者ブログ [PR]