次回公演情報≫劇団月光月光斜2008年度新入生歓迎公演『風蕭蕭として』:音響専属参加★日時;5月15日、16日、17日★場所;学生会館小ホール
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はデスね、29日の帰省に向けて実家に買ってくお土産を買いにいきました。普通お土産って当日の朝買えばいいものなんですが、紫水は29日は浜松のお知り合いにも会いに行く予定が入ったため、9時30分には京都を旅立ってるんです。普通お店って10時からですから、恐らく朝買うのは不可能……。明日は荷物つくりをするので、今日行ってきたんです。実家のほうからは生八橋とシバ漬け買ってきてと言われてたし、浜松のお知り合いの方は御年配の方なので、漬物を買ってあげていったほうがいいなぁ、と考える紫水。ふむ。そうすると手っ取り早く両者がそろうのはどこだろうか……。
結論:錦市場
という訳で、錦市場に行ってきました★自転車乗って30分もたたずにいけるので便利ですww ちなみに錦市場に行くのは中学生の時の修学旅行で面白半分に覗いて以来です。狭い通路を申し訳ないと思いながら自転車をゆっくり押して進む紫水。市場に入ってすぐに西利のお店があったのでシバ漬けを2袋購入しました。よし、まずは一つ目的を達成★ いやぁ、お正月が近い所為か、御節料理関係の材料がかなりあったように思います。いろんなお店を見ながら楽しんでたら、京菓子のお店発見★ 小さな京菓子が一個70円で売ってましたww 可愛くて可愛くてお土産用に10個購入★ 紫水の家族は(紫水含めて)5人構成なので、一人2つの計算ですww 京菓子って可愛いですよね~♪ どの形の京菓子を買おうか紫水はお店の前で結構悩みましたww そんな感じで歩いてたらいつの間にか市場を抜けて寺町通りに……。ついでだから新京極通りにある紀伊国屋書店に行ってずっと欲しかったDVDを探してきましたww ありましたよ、ありましたよ『ハイスクールミュージカル』っ!!!!!!! ここで買わずに何処で買うっ!!!!!!!!!! ってことで買ってしまいました(笑)。 あとその辺りをちょっとぶらついて、ストール2枚と黒地に白の水玉ワンピースを買っちゃいました(汗)。ストールは2枚で500円だったから結構嬉しかったり♪
さてさて、3時半からバイトなんで、これから行ってきます★
結論:錦市場
という訳で、錦市場に行ってきました★自転車乗って30分もたたずにいけるので便利ですww ちなみに錦市場に行くのは中学生の時の修学旅行で面白半分に覗いて以来です。狭い通路を申し訳ないと思いながら自転車をゆっくり押して進む紫水。市場に入ってすぐに西利のお店があったのでシバ漬けを2袋購入しました。よし、まずは一つ目的を達成★ いやぁ、お正月が近い所為か、御節料理関係の材料がかなりあったように思います。いろんなお店を見ながら楽しんでたら、京菓子のお店発見★ 小さな京菓子が一個70円で売ってましたww 可愛くて可愛くてお土産用に10個購入★ 紫水の家族は(紫水含めて)5人構成なので、一人2つの計算ですww 京菓子って可愛いですよね~♪ どの形の京菓子を買おうか紫水はお店の前で結構悩みましたww そんな感じで歩いてたらいつの間にか市場を抜けて寺町通りに……。ついでだから新京極通りにある紀伊国屋書店に行ってずっと欲しかったDVDを探してきましたww ありましたよ、ありましたよ『ハイスクールミュージカル』っ!!!!!!! ここで買わずに何処で買うっ!!!!!!!!!! ってことで買ってしまいました(笑)。 あとその辺りをちょっとぶらついて、ストール2枚と黒地に白の水玉ワンピースを買っちゃいました(汗)。ストールは2枚で500円だったから結構嬉しかったり♪
さてさて、3時半からバイトなんで、これから行ってきます★
PR
はい、行ってきました。明石っ!!!!!!! 明石焼き食べてきました、瀬戸内海見てきました、明石城見てきましたww 紫水の目的は源氏物語関係のお寺を見てまわることで、勿論見てきたんですが、唖然とするほかなかったです……。なんか京都のお寺とは大違い。なんでお寺の敷地内に住宅があってアジアン系の植物が生えてるんですかっ!? ここ、お寺だよねっ!? 京都のお寺は『お寺』として機能してるけど、やっぱりこっちは違うのかぁとしょぼ~んとなった紫水でした。やっぱり京都は町自体が文化財ですしね~。でもちょっと微笑ましかったのが、あるお寺にいた老夫婦。なんか軽く口論してて、なんだろうと思って行って見ると木の前で「この梅は蕾の時から香りがするかしないか」で話してました。旦那さんは香りがすると言ってましたが、奥さんはしないといってました。近くに行ったらいきなり「若い人に確かめてもらわなきゃ」といきなりふられてドッキリ(笑)。旦那さんが、半年後には凄くいい香りの梅が咲くと教えてくれましたww なんでも花びらが透明の梅だとか……。ほむ~、世の中には不思議な種類の梅もあるものですねww
さてさて、明石は高い建物がわんさかありました。京都は建物の高さ規定があるから低いのですが、こっちはそんなこと関係ないですもんね。嗚呼、懐かしの東京みたいww いぁ、東京よりかは建物の数も少なかったですけどね(苦笑)。でも高い建物があまり好きでない紫水としてはやっぱり京都が大好き★うん、京都ってやっぱりいいですよね♪
さてさて、明石は高い建物がわんさかありました。京都は建物の高さ規定があるから低いのですが、こっちはそんなこと関係ないですもんね。嗚呼、懐かしの東京みたいww いぁ、東京よりかは建物の数も少なかったですけどね(苦笑)。でも高い建物があまり好きでない紫水としてはやっぱり京都が大好き★うん、京都ってやっぱりいいですよね♪
昨日、たっぷり寝たおかげで元気一杯の紫水ですww 今日は冬休み前の最後の授業日&フランス語のテスト(オーラル)!!!!!! ってわけでドキドキしながら授業にでた紫水でありますが、なんと先生の気分により「今日はクリスマスだからテストはやめようね」となりました。何ソレ(笑)。
授業自体は一限だけだったのですが、学生オフィスがなにを考えたのか、五時から奨学金の説明会でした……。会場に行って、同じ奨学金をとってるCNをみつけてひたすらプロデュース公演の話をしてました。彼は今回演出をやりたいのだとか……。前の方で責任者っぽい人が話してたときも完全無視でした(殴)。罪悪感は恐ろしいことにゼロです。今の紫水にとってはプロデュース公演の企画の方が大事だったりします。CNに「今日この後、プロ公について話せる?」と聞かれましたが、紫水は残念ながらも断わることに……。だって映画『魍魎のはこ』を見に行く予定だったんですもん★
『魍魎(以下略)』は京極夏彦原作の小説です。紫水は高校時代に先輩に勧められて読んで、結構好きになりました。登場人物的には京極堂が好きですww で、京極堂シリーズの第一作『ウブメの夏』は確か紫水が高校二年生の時映画化されました。見に行きたかったのですが、恐らく部活が忙しくていけなかったような気がします。でも見に行った先輩曰く、「あれは映画にするものではない」だとか……。でもでも紫水の好きな京極堂を演じるのは堤真一っ!!!!!! 今回はそこまで映画化しても無理はなさそうだと踏んで見に行ってきました。
……。
感想:どうして映画にするとここまでグロくなるんだろ……。
役者様もビックだし、音もよかったし、風景描写も悪くは無かったと思うんです。だけど……うん、やっぱりあれは映画化してはいけないのかも……。内容もちょっと違った気がするし(苦笑)。でもやっぱり堤さんは良かったですね★
んでもって、映画を見て帰ってきて、途中でCNに「これからプロ公について話すかぃ?」とメールする紫水。結局その後CNの家に台本2冊持っていって、1時頃まで話してました。なんか紫水が(自分で演出すること前提で)プロ公のレパ選(台本選び)に出そうと思ってた台本をCNが読んで衝撃の一言。
「俺、この台本の演出やりたい!!!!」
ん?おぃ、こら、ちょっと待ってよ!!!!!!!!!! それ、紫水が演出やろうと思ってたのにっ!!!!!
授業自体は一限だけだったのですが、学生オフィスがなにを考えたのか、五時から奨学金の説明会でした……。会場に行って、同じ奨学金をとってるCNをみつけてひたすらプロデュース公演の話をしてました。彼は今回演出をやりたいのだとか……。前の方で責任者っぽい人が話してたときも完全無視でした(殴)。罪悪感は恐ろしいことにゼロです。今の紫水にとってはプロデュース公演の企画の方が大事だったりします。CNに「今日この後、プロ公について話せる?」と聞かれましたが、紫水は残念ながらも断わることに……。だって映画『魍魎のはこ』を見に行く予定だったんですもん★
『魍魎(以下略)』は京極夏彦原作の小説です。紫水は高校時代に先輩に勧められて読んで、結構好きになりました。登場人物的には京極堂が好きですww で、京極堂シリーズの第一作『ウブメの夏』は確か紫水が高校二年生の時映画化されました。見に行きたかったのですが、恐らく部活が忙しくていけなかったような気がします。でも見に行った先輩曰く、「あれは映画にするものではない」だとか……。でもでも紫水の好きな京極堂を演じるのは堤真一っ!!!!!! 今回はそこまで映画化しても無理はなさそうだと踏んで見に行ってきました。
……。
感想:どうして映画にするとここまでグロくなるんだろ……。
役者様もビックだし、音もよかったし、風景描写も悪くは無かったと思うんです。だけど……うん、やっぱりあれは映画化してはいけないのかも……。内容もちょっと違った気がするし(苦笑)。でもやっぱり堤さんは良かったですね★
んでもって、映画を見て帰ってきて、途中でCNに「これからプロ公について話すかぃ?」とメールする紫水。結局その後CNの家に台本2冊持っていって、1時頃まで話してました。なんか紫水が(自分で演出すること前提で)プロ公のレパ選(台本選び)に出そうと思ってた台本をCNが読んで衝撃の一言。
「俺、この台本の演出やりたい!!!!」
ん?おぃ、こら、ちょっと待ってよ!!!!!!!!!! それ、紫水が演出やろうと思ってたのにっ!!!!!
昨日(っていうか今朝ですが)4時頃にM先輩の家を出て、自転車のって帰ってきて、4時30分には就寝した紫水です。今日は2限のフランス語だけなので、なんとか授業にでたら速攻で帰ってまた寝ようという予定を立ててました(笑)。そして朝の9時半……。うわ、なんか体重いよ、動かないよ、っていうか昨日の体調不良が尾を引いてるよっ(泣)。って訳で結局授業にはいけず、こんこんと眠り続ける紫水。完全に布団から出たのが午後3時過ぎです。体調もなんかすこぶるよさそうです。いぁ、体調がよくないなら昨日のクリスマス会にでなきゃよかったじゃないかという話なのですが、M先輩に「準備、手伝います~」とメールを送っちゃってたし、プレゼント交換ようのものを買ってあったし……(没)。まぁ、あの場にいただけでも楽しかったんで(ほとんど寝てたけど)よかったですww
で、今日は本当は研究入門のクラスの友達と鍋をする約束だったのですが、あえなく断念。流石に紫水でも失敗から学びますから(笑)。
で、今日は本当は研究入門のクラスの友達と鍋をする約束だったのですが、あえなく断念。流石に紫水でも失敗から学びますから(笑)。
とりあえず今M先輩の家です。昨日飲んだ濁り酒で悪酔いしたため、今日はほとんど食べてません。あ~ぁ、準備にはしっかり参加できたのになぁ。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
紫水の活動記録★
2007年度夏公演『叙事詩』≫佐藤権左衛門役、音響効果 2007年度卒業公演『祗園精舎の鐘調べ』≫梶原氏役、音響効果 2007年度プロデュース公演『ポプコーンの降る街』≫演出、音響効果
プロフィール
HN:
シスイ カオル
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1988/10/17
趣味:
お芝居☆
自己紹介:
劇団月光斜に所属する紫水馨(シスイ カオル)です★高校時代に属してた演劇部は略してニラエン!!!!!紫水のブログ頻出単語ですww そんなニラエンと雰囲気が似てる月光斜で毎日頑張ってます★ちっちゃくたって、負けないもん♪
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
いつもありがとうございます★