忍者ブログ
次回公演情報≫劇団月光月光斜2008年度新入生歓迎公演『風蕭蕭として』:音響専属参加★日時;5月15日、16日、17日★場所;学生会館小ホール
[166]  [165]  [164]  [163]  [162]  [161]  [160]  [159]  [158]  [157]  [156
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、たっぷり寝たおかげで元気一杯の紫水ですww 今日は冬休み前の最後の授業日&フランス語のテスト(オーラル)!!!!!! ってわけでドキドキしながら授業にでた紫水でありますが、なんと先生の気分により「今日はクリスマスだからテストはやめようね」となりました。何ソレ(笑)。
授業自体は一限だけだったのですが、学生オフィスがなにを考えたのか、五時から奨学金の説明会でした……。会場に行って、同じ奨学金をとってるCNをみつけてひたすらプロデュース公演の話をしてました。彼は今回演出をやりたいのだとか……。前の方で責任者っぽい人が話してたときも完全無視でした(殴)。罪悪感は恐ろしいことにゼロです。今の紫水にとってはプロデュース公演の企画の方が大事だったりします。CNに「今日この後、プロ公について話せる?」と聞かれましたが、紫水は残念ながらも断わることに……。だって映画『魍魎のはこ』を見に行く予定だったんですもん★
『魍魎(以下略)』は京極夏彦原作の小説です。紫水は高校時代に先輩に勧められて読んで、結構好きになりました。登場人物的には京極堂が好きですww で、京極堂シリーズの第一作『ウブメの夏』は確か紫水が高校二年生の時映画化されました。見に行きたかったのですが、恐らく部活が忙しくていけなかったような気がします。でも見に行った先輩曰く、「あれは映画にするものではない」だとか……。でもでも紫水の好きな京極堂を演じるのは堤真一っ!!!!!! 今回はそこまで映画化しても無理はなさそうだと踏んで見に行ってきました。


……。


感想:どうして映画にするとここまでグロくなるんだろ……。



役者様もビックだし、音もよかったし、風景描写も悪くは無かったと思うんです。だけど……うん、やっぱりあれは映画化してはいけないのかも……。内容もちょっと違った気がするし(苦笑)。でもやっぱり堤さんは良かったですね★


んでもって、映画を見て帰ってきて、途中でCNに「これからプロ公について話すかぃ?」とメールする紫水。結局その後CNの家に台本2冊持っていって、1時頃まで話してました。なんか紫水が(自分で演出すること前提で)プロ公のレパ選(台本選び)に出そうと思ってた台本をCNが読んで衝撃の一言。

「俺、この台本の演出やりたい!!!!」

ん?おぃ、こら、ちょっと待ってよ!!!!!!!!!! それ、紫水が演出やろうと思ってたのにっ!!!!!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
紫水の活動記録★
2007年度夏公演『叙事詩』≫佐藤権左衛門役、音響効果                                              2007年度卒業公演『祗園精舎の鐘調べ』≫梶原氏役、音響効果                                                           2007年度プロデュース公演『ポプコーンの降る街』≫演出、音響効果
最新CM
[05/23 水月りま]
[05/21 ワ]
[05/19 ぴー]
[05/14 ワ]
[05/13 水月りま]
最新記事
プロフィール
HN:
シスイ カオル
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1988/10/17
趣味:
お芝居☆
自己紹介:
劇団月光斜に所属する紫水馨(シスイ カオル)です★高校時代に属してた演劇部は略してニラエン!!!!!紫水のブログ頻出単語ですww そんなニラエンと雰囲気が似てる月光斜で毎日頑張ってます★ちっちゃくたって、負けないもん♪

バーコード
ブログ内検索
カウンター
いつもありがとうございます★
忍者ブログ [PR]