忍者ブログ
次回公演情報≫劇団月光月光斜2008年度新入生歓迎公演『風蕭蕭として』:音響専属参加★日時;5月15日、16日、17日★場所;学生会館小ホール
[167]  [166]  [165]  [164]  [163]  [162]  [161]  [160]  [159]  [158]  [157
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はい、行ってきました。明石っ!!!!!!! 明石焼き食べてきました、瀬戸内海見てきました、明石城見てきましたww 紫水の目的は源氏物語関係のお寺を見てまわることで、勿論見てきたんですが、唖然とするほかなかったです……。なんか京都のお寺とは大違い。なんでお寺の敷地内に住宅があってアジアン系の植物が生えてるんですかっ!? ここ、お寺だよねっ!? 京都のお寺は『お寺』として機能してるけど、やっぱりこっちは違うのかぁとしょぼ~んとなった紫水でした。やっぱり京都は町自体が文化財ですしね~。でもちょっと微笑ましかったのが、あるお寺にいた老夫婦。なんか軽く口論してて、なんだろうと思って行って見ると木の前で「この梅は蕾の時から香りがするかしないか」で話してました。旦那さんは香りがすると言ってましたが、奥さんはしないといってました。近くに行ったらいきなり「若い人に確かめてもらわなきゃ」といきなりふられてドッキリ(笑)。旦那さんが、半年後には凄くいい香りの梅が咲くと教えてくれましたww なんでも花びらが透明の梅だとか……。ほむ~、世の中には不思議な種類の梅もあるものですねww
さてさて、明石は高い建物がわんさかありました。京都は建物の高さ規定があるから低いのですが、こっちはそんなこと関係ないですもんね。嗚呼、懐かしの東京みたいww いぁ、東京よりかは建物の数も少なかったですけどね(苦笑)。でも高い建物があまり好きでない紫水としてはやっぱり京都が大好き★うん、京都ってやっぱりいいですよね♪
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
紫水の活動記録★
2007年度夏公演『叙事詩』≫佐藤権左衛門役、音響効果                                              2007年度卒業公演『祗園精舎の鐘調べ』≫梶原氏役、音響効果                                                           2007年度プロデュース公演『ポプコーンの降る街』≫演出、音響効果
最新CM
[05/23 水月りま]
[05/21 ワ]
[05/19 ぴー]
[05/14 ワ]
[05/13 水月りま]
最新記事
プロフィール
HN:
シスイ カオル
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1988/10/17
趣味:
お芝居☆
自己紹介:
劇団月光斜に所属する紫水馨(シスイ カオル)です★高校時代に属してた演劇部は略してニラエン!!!!!紫水のブログ頻出単語ですww そんなニラエンと雰囲気が似てる月光斜で毎日頑張ってます★ちっちゃくたって、負けないもん♪

バーコード
ブログ内検索
カウンター
いつもありがとうございます★
忍者ブログ [PR]