忍者ブログ
次回公演情報≫劇団月光月光斜2008年度新入生歓迎公演『風蕭蕭として』:音響専属参加★日時;5月15日、16日、17日★場所;学生会館小ホール
[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あけましておめでとうございます。今年もへっぽこ紫水をよろしくお願いしますww


さて“にゅーいやぁ”と言えば紫水の中では“広告”というイメージがあります。ほら、元旦は新聞に沢山はさまって来るじゃないですか。紫水はそういう広告を見るのが結構好きです。だって面白いし★ ……で、電気屋さんの広告見てたら東芝の「gigabeat」発見★しかも凄く安い!!!!!! 紫水が持ってるオーディオ機器なんて3年位前に買ったMDプレイヤーだけなんです(汗)。PCから音を取り込めるオーディオ機器がずっと欲しいと思ってたので、自転車乗って電気屋さんまで行って買ってきました★ちなみにgigabeat は妹1も持ってます。でも買って帰ってきたら、妹1に「これ自分のよりバージョンアップしてる」と言われました。彼女のは右上に時間表示がされないのだとか……。ほむ。地味な所で進化してるんですね。gigabeat はi_podと違ってPC以外からも音が取り込める優れものなので、早速家のコンポを使って曲を取り込んでみる紫水。曲は妹2が今度吹奏楽のコンクールで演奏する曲「天馬の道」。ちょっとアジアンちっくなジブリちっくな曲です。説明書見ながらなんとか曲を取り込んでみて、なんとか再生
★おぉっ!!!!感動★京都に戻ったらPCから曲を取り込んでみよっ♪
PR
今日で今年が終わるなんてなんか信じられない紫水です。去年の今頃は勉強してたんですよね。一年が経つのは早いものです、ホント。


今日は古本屋さんに行った後、御節料理の為の栗きんとんを作りました★栗きんとんって家でかなり簡単に作れるので、紫水の家では毎年買わずに作ってます。サツマイモを茹でて潰して栗の甘露煮の汁と混ぜてなめらかにした後、栗を入れるんです。ちなみに紫水のおばぁちゃん家ではこれにリンゴとレーズンも入れてます。

嗚呼、母親がおなますを紫水に作るようにと言ってます(没)。

では皆さん、よぃお年をお過ごし下さい★

写真は紫水が作った栗きんとんです♪




昨日、帰省した紫水を待っていたのは大量の洗い物でした……。妹曰わく「紫水の仕事」だとか(泣)。なんで食べてもいない食事の洗い物(しかも御丁寧にフライパンと鍋2つと炊飯器のお釜付き)を帰省して早々しなきゃならないのかとブツブツ文句言いながら洗い物を片付けてました。家事はちゃんと分担しようよ、妹達!!!!この調子だと実家滞在中の紫水の仕事は洗い物になりそうです……。妹1は食事を作るのでまだ許せるのですが、妹2は何もしてません。……理不尽だ(没)。別に帰省しなくてもよかったかもと思えてならない帰省1日目でした。


さてさて、今日は韮エンで「音響の女王」の異名をとっていたYと会ってきました。パフェ食べて買い物してきました♪彼女とは夏休みに会えなかったので、かなり久しぶりでした。とりあえず眼鏡がコンタクトに変わってた事にびっくり(笑)。「変わってないね~」と言われました。ん~…、これでも髪切ったし、高校時代とは大分違うと思うんだけどなぁ。彼女が紫水に対してどれくらいの劇的変化を望んでいたかは謎です(汗)。髪を染めたら流石に「変わった」と言われるのでしょうかね?まぁ、染めるつもりは毛頭ありませんけど(笑)。


写真はパフェ★




7時15分…奇跡的に起床。

8時30分…出発。バス停で電車の乗り換えと時間をメモした紙と実家の鍵を忘れた事に気づく。だけどバスがあと5分だったのでさっさと諦める紫水。少し遅れてきたバスに乗ろうとしたら、バス乗車口真正面に立ってた少年が動かなかったため、後ろに立ってた紫水も乗らないと運転手さんに勘違いされておいてかれそうになりました(泣)。乗らないバスの乗車口真正面で立ち尽くすのは止めましょう(笑)。


9時…京都駅着。時間があったので親友の家用に生八橋をキオスクで購入★荷物が増えたなぁとぼんやり考えながら、ホームでひたすら時間を潰してました。


9時30分…JR線・新快速長浜行きに乗る。


10時20分頃…米原駅で乗り換え★米原って以外と田舎なんですよね。


10時38分…JR線・新快速豊橋行きが出発★ひたすらメールをして時間がすぎる(笑)。


12時30分頃…豊橋で乗り換え★あと1時間もすれば、とりあえず静岡県には入れますww


12時48分…各駅停車のJR線・掛川行き出発♪


12時20分…浜松着。去年浜松で知り合った親子と一緒にお昼ご飯を食べに行きました♪その後「送ってくよ~」と言われ、由比まで車で連れて行ってもらいました(ぉぃ)。


4時頃…由比着。由比から東の方は曇ってた為、富士山が見えませんでした。しょぼ~ん。さてさて桜エビを買うために適当にお店を探す紫水。知らない人も多いのですが、静岡県の由比は桜エビで有名なんですよ★紫水が由比に寄りたかったのは桜エビが目的ですww無事桜エビのかき揚げをゲットしてほくほく笑顔で駅に向かう紫水。駅に着いた直後、目の前で電車を逃がしてちょっとしゅんとなりました(笑)。

4時36分…各駅停車のJR線・三島行きで再び出発★


5時20分頃…三島着。それでもって、伊豆箱根鉄道という私電に乗り換え★


5時26分…田町駅で下車して親友と会いました♪30分位立ち話をしました。


6時15分頃…やっと実家!!!!!!……長かった。
実はですね、実はですね、今日紫水はバイト先で一人デビューしました。っていうとなんか大げさですが、要は一人でバイトに入ったんです。昨日までは他の方と一緒に2人でお仕事してたのですが、なんと今日から一人っ!!!!!!!!!! うわぁ、どっきどきですよ。わたわたですよ。あまりにてんぱりすぎて患者さんに「こんばんわ」と言ってしまいました。まだ4時だったのに……。しかも何故か今日にかぎって電話が多い。3回も電話がなることなんて滅多に無いのに……。んでもって、先生に「コード整理しておいて」といわれて横になってる患者さんの横でコードと格闘する紫水。紫水の不器用さにコードの絡みがひどかった事が乗じ、なかなかほどけなく、患者さんに「コードが絡まってて大変ねえ」と声をかけられる始末(没)。あぅ、指先だけの器用さなら自信あるのに……。

とりあえず、何やってもわたわたしてました(汗)。タオルを干す時、洗濯物干しの組み立て方が解らなくてもわたわたしてました。暇なときは暇なのに、患者さんが来る時はどばーっとまとめて来るんですよね。
今、テレビでは「猫の恩返し」がやってるみたいですが、紫水は荷物まとめてさっさと寝ます。だって、明日帰省ですしww 7時間近く電車の中です。電車の中で寝る気満々です。あ、でも明日9時30分の電車に乗れるか本気で心配な紫水でありました……。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
紫水の活動記録★
2007年度夏公演『叙事詩』≫佐藤権左衛門役、音響効果                                              2007年度卒業公演『祗園精舎の鐘調べ』≫梶原氏役、音響効果                                                           2007年度プロデュース公演『ポプコーンの降る街』≫演出、音響効果
最新CM
[05/23 水月りま]
[05/21 ワ]
[05/19 ぴー]
[05/14 ワ]
[05/13 水月りま]
最新記事
プロフィール
HN:
シスイ カオル
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1988/10/17
趣味:
お芝居☆
自己紹介:
劇団月光斜に所属する紫水馨(シスイ カオル)です★高校時代に属してた演劇部は略してニラエン!!!!!紫水のブログ頻出単語ですww そんなニラエンと雰囲気が似てる月光斜で毎日頑張ってます★ちっちゃくたって、負けないもん♪

バーコード
ブログ内検索
カウンター
いつもありがとうございます★
忍者ブログ [PR]