忍者ブログ
次回公演情報≫劇団月光月光斜2008年度新入生歓迎公演『風蕭蕭として』:音響専属参加★日時;5月15日、16日、17日★場所;学生会館小ホール
[138]  [137]  [136]  [135]  [134]  [133]  [132]  [131]  [130]  [129]  [128
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トロイメライとは『夢』という意味があるそうです。ピアノの曲名で結構有名ですよねww 

さて、紫水は今日久しぶりに古本屋さんにいってきました。3時間くらい古本屋さんでぶらぶらしてました(笑)。お店自体が新しくても、「古本屋」ってなんか独特の雰囲気があって好きなんです。いろんな人に読まれた本が縁あって同じ本棚に並んでで、新しい読み手を待ってる感じがすごく温かい。本に人のぬくもりっていうのが見えるんです。それが嫌いだっていうひともいますが、紫水は好きです。なんか新品の本って、スーツを着た人みたいに緊張するっていうか、すごく扱いにドキドキするんですよ。だけど古本っていうのは田舎のおばあちゃんみたいに温かい気持ちにしてくれるんです。いつも行っている古本屋さんは大きくて綺麗なところですが、強いて言うなら紫水は古くて本が積み重なっているような古本屋さんのほうが風情があって好きです★
そこで久しぶりに「銀色のハーモニー」という漫画を発見して全巻(7巻まで)買ってきてしまいましたww 描いた人は「耳をすませば」の原作でも有名な柊あおいさん。「銀色のハーモニー」は昔母が通っていた皮膚科の待合室に途中までおいてあったんです。母が何故かその漫画が気に入ってたみたいで、紫水に薦めるので読んだんですよね。中学生の女の子が主人公の恋愛漫画なんですが、なんか面白いんですよね、これ。主人公とその友達が滅茶苦茶勘違いした片思いしてたりして、それで喧嘩したり、仲が上手くいかなくて困惑したりとか……。すっごく「普通」なことが普通に描かれてるせいかも知れませんね。なんかその手の少女マンガにありがちな不自然さがないし、主人公の家族が面白すぎ!!!!! でも最後は泣けたりして(笑)。漫画よんで泣いたのって何年ぶりだろうと思いましたね。多分前回(漫画で)泣いたのは「CLOVER」ですね。あれは終わりが切なすぎっ!!!! でもあの儚さが綺麗っ!!!!! 

読みたい方は言って下さい。喜んで布教します★
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
紫水の活動記録★
2007年度夏公演『叙事詩』≫佐藤権左衛門役、音響効果                                              2007年度卒業公演『祗園精舎の鐘調べ』≫梶原氏役、音響効果                                                           2007年度プロデュース公演『ポプコーンの降る街』≫演出、音響効果
最新CM
[05/23 水月りま]
[05/21 ワ]
[05/19 ぴー]
[05/14 ワ]
[05/13 水月りま]
最新記事
プロフィール
HN:
シスイ カオル
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1988/10/17
趣味:
お芝居☆
自己紹介:
劇団月光斜に所属する紫水馨(シスイ カオル)です★高校時代に属してた演劇部は略してニラエン!!!!!紫水のブログ頻出単語ですww そんなニラエンと雰囲気が似てる月光斜で毎日頑張ってます★ちっちゃくたって、負けないもん♪

バーコード
ブログ内検索
カウンター
いつもありがとうございます★
忍者ブログ [PR]