忍者ブログ
次回公演情報≫劇団月光月光斜2008年度新入生歓迎公演『風蕭蕭として』:音響専属参加★日時;5月15日、16日、17日★場所;学生会館小ホール
[44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

午前中はツタヤに行き、午後から英語のクラス会に行ってきました。いやぁ、なんか、なんというか……カオスでした(笑)。女の子が紫水を含めて4人というめちゃめちゃ少ない人数なのに対し、男の子は全員参加の勢いww 紫水はむしろ女の子が全員参加になると思ってました。紫水のいる英語のクラスは皆仲良しなんです

さてさて、午前中に行ったツタヤで吉田兄弟の曲を聴いて、「おおっ!!!!!」とときめいて借りた紫水です。どこにときめいたかは、……芝居のネタバレになりそうなので言えませんが(笑)。兎に角ときめいた紫水はそのCDを借りてきて、PCにデータで残そうとしたんです。が、そこで問題発生。三枚中一枚だけなんかデータとして残せないんです。挙句の果てにはダウンロードという形になってしまい、お金かかるしっ!!!! でも紫水はその曲が個人的に欲しかったので購入お支払いはJCBカードですww ツタヤのカードにこの機能がついてて助かりましたww

眠い、眠い。嗚呼、そろそろ学校はじまる~
PR

昨日、「オフはなさそう」と書いたくせして芝居を観てきた紫水です。行きと帰りに雨に降られました。なんか悪いこと……嗚呼、いつもしてました。さてさて、見てきたお芝居は立芸さんの「エメラルド」。実はですね、これは前公演『叙事詩』のときのパンフはさみこみにビラがあって、そのときからずっと楽しみにしてたんです。月光斜のみなさんは明日行くそうですが、紫水は明日用事があるので今日行ってきました。以下軽く感想になります。ネタバレは、恐らくないはず……。

まず、劇場に入って感じたのが「舞台が広く見える」ということ。これは恐らくムダに高い高台がないとか、そういうものの効果があるんでしょうけど、なんか広く見えました。まぁ、あの後ろの幕は上がるだろうと踏んでましたが(笑)。でも上がった後ろがあんな風になってるとは想像つきませんでした。あれ、本当に舞台芸術がよかったと思います。照明も凄く綺麗でした。流石「エメラルド」ってだけあって、緑とか青とかの光が惜しみなく使われてました。綺麗っ!!!!!! あと、4mono氏が「観賞用に欲しい」(←紫水も同感)という大原さんはやっぱりエンタメが向いてるな、と思いました(笑)。
今回、「エンタメ」としてやっていたみたいですが、紫水はこういうエンタメが好きです。月光斜もエンタメ芝居が多いのですが、立芸さんのエンタメとは少し部類が違う感じです。なんていうか……月光斜は「新感線」みたいなエンタメで、立芸さんはどちらかといえば「キャラメルボックス」的なエンタメな気がします。紫水は成井豊さん(キャラメルボックスの脚本家・演出家)の芝居は結構好きですねww 見てて疲れないし。人がバタバタ走って、バッサバッサ死んでいけばエンタメらしくはなりますが、それって紫水は見てて疲れるんで(汗)。そういう意味で、月光斜が新歓公演でやった『レッドシューズ』はツボでした。あれは面白かったww 




きゃうぅん!!!!!!!!! そろそろツタヤに出かけなければ!!!!!!!!!!!

最近ツタヤの閉店(翌朝3時)まで粘っているので、就寝時間がめちゃめちゃ遅い紫水です。起きるのは10時頃ですし、もっと疲れてたら11時(汗)。なんか、半分昼夜逆転した生活を送ってる気がします。こんなんで学校始まったらどうなるんでしょう。うわ、想像もしたくない。ダンス曲がまだ見つかりません。期限は明日までです。明日は月光斜のオフDAYらしいですが、仕事が終わってない紫水にオフはなさそうです。とにかく頑張らなきゃにゃぁ~~~~~~~~~。
今日から、成績表配布が始まりました。紫水「絶対、語学概論と文化概論とリテラシーは落としてる」と思ってました。だって語学概論はほとんど寝てたし、文化概論はかなり難しかった&眠かったし、リテラシーは5回欠席したかも?って状態だったので。そういえばフランス語も出来なかったなぁとドキドキしながら月光斜の活動前に啓明館2階に受け取りに行く紫水。後で知ったのですが、映像学部は強制的に集まって、配布だったそうです。自分で勝手に取りに来いってシステムとってるのは映像学部以外なんですかね???ビクビクしながら成績表をみると、およよ?、Fが無い。なんとフランス語はでぎりぎり受かってました。絶対落としてると思っていた語学概論と文化概論はだったし。ちょっと拍子抜けでした。ただ、残念だったのがA+が一個も無かったこと。一つくらいあってもいいじゃない!!!!!!!!!! まぁ、でも紫水は全然頭が良くないですから。高望みはいけませんね。
紫水は今日も朝の3時までツタヤで粘ってました。今(21日)帰ってきました。眠いです。今回のダンス曲は明るくもなく、結構テンポアップでロック(特にハード)だと紫水は狙って探してるんですね。でも、ぶっちゃけ紫水ロックのジャンルに詳しくないんです。普段私的に聞いてるのはもっと明るい軽い曲ばっかだったんです(汗)。だから、滅茶苦茶難航してます。そろそろ転覆しそうです(笑)。だれかっ!!!!!!! ロックに詳しい人、オススメのミュージシャンを教えて下さい!!!!!!!
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
紫水の活動記録★
2007年度夏公演『叙事詩』≫佐藤権左衛門役、音響効果                                              2007年度卒業公演『祗園精舎の鐘調べ』≫梶原氏役、音響効果                                                           2007年度プロデュース公演『ポプコーンの降る街』≫演出、音響効果
最新CM
[05/23 水月りま]
[05/21 ワ]
[05/19 ぴー]
[05/14 ワ]
[05/13 水月りま]
最新記事
プロフィール
HN:
シスイ カオル
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1988/10/17
趣味:
お芝居☆
自己紹介:
劇団月光斜に所属する紫水馨(シスイ カオル)です★高校時代に属してた演劇部は略してニラエン!!!!!紫水のブログ頻出単語ですww そんなニラエンと雰囲気が似てる月光斜で毎日頑張ってます★ちっちゃくたって、負けないもん♪

バーコード
ブログ内検索
カウンター
いつもありがとうございます★
忍者ブログ [PR]