忍者ブログ
次回公演情報≫劇団月光月光斜2008年度新入生歓迎公演『風蕭蕭として』:音響専属参加★日時;5月15日、16日、17日★場所;学生会館小ホール
[30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログのカウンターが100人超えましたなんか嬉しいですねww そんな感じでルンルンの紫水です。明後日には月光斜の活動が始まるので、今日は少し早く起きました。10時ですww 明日は8時頃に起きられるとベストですね。
さてさて、今日も家に居た紫水ですが、「そうだ!折角時間があるんだから」って感じで裁縫をやりました。取れそうだったボタンとかの修繕です。もっと時間があれば、刺繍をして遊んだんですが、生憎そこまでの時間はありませんでしたww 紫水刺繍との付き合いが長いです。恐らく、最初にやったのは小学校1年生。夏休みの自由研究で、刺繍(クロスステッチという簡単なものです)をしたスヌーピーのクッションを提出したんです。友達からも大好評でした 紫水は生まれつき目が悪くて、小さいころは遠視だったんです。遠視って訓練すれば治るんですよねww ……で、その訓練として紫水刺繍をやったんです。あとはビーズ細工もやりましたね。立体的な兎の人形とか大量生産してましたww そしたら、今度は近眼になりました(笑)。
ビーズ細工はもうあまりやりませんが、刺繍は好きですね。紫水はちまちました作業が好きなんですww 大学受験の時に、可愛い刺繍の本を見つけて、衝動買いし、勉強の合間にやってた覚えがあります(ぇ?)。とんでもない話ですね(あはは★)それで、冬になると、毎年編み物したくなるんですよね。でもいつも編んでるだけww 作品が出来たことは一度もありません(笑)。おそらく紫水には刺繍のほうが向いてるのでしょう
PR
こうですねぇ。何もすることがなくぬぼ~っと家に居ると、書くネタが尽きてきました。今、書ける事といったら研究入門のレポートネタくらいです。4000字のレポートです。まだ1200字くらいしか書けてません。だめじゃん。紫水芥川龍之介の『羅生門』について語ってます。でも、あんな短編で4000字も語るなんて、かなり無理な話だと最近気がついたアホな紫水です……。どうせやるなら、『蝉しぐれ』とかもうちょっと長い作品選べばよかった。あ、でも読むだけでも大変かぁ。しょぼぼん。嗚呼、レポート作成の神様。どうか紫水の目の前に降臨してくださいっ!!!!!
昨日の夜、紫水立命芸術劇場のN君に「立芸さんの秋公演って『ばら色の人生』だって本当?」と、メールを送りました。この台本は紫水も読んだことがあって、特に紫水は一緒に収録されてた『ウェルカム・ホーム』という話が大好きでした。家族ってなんだろうって考えさせられる、良い台本だと思いますww そしたら彼は「てめぇは夜行性か(汗」という題名で返してきました。

ええ、夜行性ですけど。何か?

最近暑い所為で、昼間に活動したくないんです。だから今日なんで、起きたけどずっと布団のなかでゴロゴロしてました(笑)。完全に活動を開始したのは昼の12時です。買い物は7時過ぎに行ってきました。やっぱり太陽がないと涼しいです。天国です。太陽も夏休暇もらって、南の国にでもバカンス行って来ればいいのに……。そしたらきっと毎日が天国
でもそろそろ月光斜の活動が始まりますから、普通の生活に戻らなくちゃですね。あ~ぁ、全世界が夏の間だけ夜行性になればいいのに。
昨日(今日?)のブログにあった通り、紫水が家に帰ったのは朝の6時でした。実はそのとき、月光斜SS紫水の家に一緒に来たんです。本当は打ち上げが終わってから紫水の家で寝る予定だったのです(つまり公園でのグダグダは完全に予想外の展開)朝5時半頃、SSに「泊まっていくかどうか」を聞いたら「泊まっていく」とのお言葉ww と、いうことで紫水の家に初めて泊まった月光斜員はSSに決定★★三十分くらい家まで歩いて、6時ちょっとすぎに二人で寝たというわけです。完全に布団をたたんで起きたのは1時頃でした。
で、寝る前と起きた直後に布団の中で色々と話してました(笑)。恋バナとか月光斜についてとかwwとりあえず色々。とにかく色々。あはは、楽しかったですね修学旅行の夜みたいでした(爆笑)。
そのあとは、御飯を食べて、SSはmixiをいじって、二人でまた語って、SS紫水の作った台本を読んでて、紫水は餃子を作ってました。SSは餃子を食べる前に帰ってしまいました。ちょっと残念。台本に駄目だしをくれたお礼に、と思ってたのにww

そういえばmixiってやってる人多いですよね。ちなみに紫水はやってません。だってブログはこっちだけで十分ですし。それに、mixiって紫水が見ちゃいけない領域な気がして……。だって紫水が見られるようになったら、紫水の悪口を誰も書けなくなるじゃないですか(笑)。ってのは冗談ですけど、紫水が見ることで、友達が書き込みの記事を自制するとか、本音が書けなくなるっていう事態が起こったらなんか嫌なんで。というよりは申し訳なくなるんで。紫水は普通のブログでちまちまと頑張っていきたいと思ってます。
ありのままの紫水を語っていきたいなと思うので、今日はちょっと辛かった(頑張った)お話です。読みたくない人は、申し訳ないのですが、ホームにでも戻ってください。


紫水は午前中にバイトの事務所に行ってきました。紫水のバイトは一応派遣なので、事務所があるんです。まず、行く前に「今から事務所に行きます」という電話をかけたんですが、これがもう既に紫水にとっての一大決心であり、またある意味戦場に赴く気分でした。なぜなら、紫水「バイトやめたいんですけど……」と以前電話で担当さん①伝え、そして今日事務所に行って話し合う予定だったのです。担当さん①が「20日に話し合いしよう。だから事務所においで」っていってたので、てっきり事務所にいるだろうと思って電話しました。そしたらなんとその人は今日はお休み……。自分で言っておいて……(くそぅ。折り返し電話がいただけることになったので、ちょっと待ってたら担当さん②が電話をかけてきてくれました。ちなみに紫水はこの担当さん②が大好きです担当さん①は話術が巧みで、紫水は辟易してたんです……。だって、本当は休みたいのに、「すみません、その日は(サークルで疲れてるから)仕事できないです」って言えない状態まで追い詰められることが多々。その点、担当さん②はちゃんとこちらの意見も聞いてくれるので、紫水としては大助かりでした。
んで、電話をかけてきてくれた担当さん②に事情を話すと、「いろんな人がいるからね。僕は無理にひきとめたり出来ないよ」って言ってくれて、紫水の退職(???)をあっさりと認めてくれました。担当さん①には滅茶苦茶引き止められてたので、ちょっと拍子抜けでした。その後、事務所に行って、借りてた道具(栓抜きとか)を返して、ちょっと担当さん②とお話して帰ってきました。……絶対担当さん①だったら、3時間くらい説得するのに時間がかかってた気がします(笑)。
何でバイトを辞めたのかっていうと、やっぱり理由は色々あって、あえていくつか挙げるなら


長時間、拘束される←バイト先が結構変わるんで、行くまでに時間がかかるんです。


サークルと勉強の両立←日曜日とか、サークルのない日に容赦なくバイトがはいるので勉強する時間が……


長時間のヒール←地獄です。12時間の労働(休憩の30分を除く)は軽く死にかけました、本当。


……ぐらいですかね。結論としては紫水根性無しなのが原因なんです。だからずっと同じバイトを続けられてる人を凄く尊敬します。でも働くのは好きなんで、紫水は今新しいバイトを探してます。希望としては本屋さん。西大路にある本屋さんに、「バイト募集」のビラがあった気がしたので、今日の夜にでも行ってみます。本は大好きなんで、本屋さんならおそらく長く続けられると思うんですよね。



さてさて、明日は劇団似桜花さんの「わるいくせ」を観に行きます。楽しみです

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
紫水の活動記録★
2007年度夏公演『叙事詩』≫佐藤権左衛門役、音響効果                                              2007年度卒業公演『祗園精舎の鐘調べ』≫梶原氏役、音響効果                                                           2007年度プロデュース公演『ポプコーンの降る街』≫演出、音響効果
最新CM
[05/23 水月りま]
[05/21 ワ]
[05/19 ぴー]
[05/14 ワ]
[05/13 水月りま]
最新記事
プロフィール
HN:
シスイ カオル
年齢:
36
性別:
女性
誕生日:
1988/10/17
趣味:
お芝居☆
自己紹介:
劇団月光斜に所属する紫水馨(シスイ カオル)です★高校時代に属してた演劇部は略してニラエン!!!!!紫水のブログ頻出単語ですww そんなニラエンと雰囲気が似てる月光斜で毎日頑張ってます★ちっちゃくたって、負けないもん♪

バーコード
ブログ内検索
カウンター
いつもありがとうございます★
忍者ブログ [PR]