[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Rさんのカラオケはメッチャうまかったです。Nさんと二人で痺れてましたww 勿論、Nさんも上手なんですがね(笑)。木曜日って言ったら、紫水は必ず「陽炎の辻」という木曜時代劇を見るのが習慣なんですが、今日は別にいいやって思えましたね。なんか、山本耕史さんに勝つくらいの魅力がありました♪
っていうか、明日(今日?)の正午辺りに、月光斜のHちゃんと外郎売りというものを練習する約束をしてるんですよね。いや、そう決まったのはCNの家にいたときだったんで不可抗力っちゃあ、不可抗力なんですが……。約束破らないかしら?(どきどき) 多分寝ちゃったら完全に起きないんですよね。嗚呼、折角戻ったと思った生活リズムがっ!!!!!!!!!!!
なんか叫びたかったので、奇声を上げてみた紫水です。特に意味はないので気にしないで下さいww 最近、というか認識したのは今日なんですが、体の調子がおかしいです。変です。異常です。え、何?紫水はもともと変な人間だって? ふんっ!!!!!!←完全無視。 なんていうかだるいんですよね。熱は無いんです。測ったわけじゃないですが、紫水は熱があったら感覚で解ります。やる気が起きないし、食べるって行為はどうでもよくなるし、よく眠れないし……。睡眠と食欲って人間の三大欲求の内の二つじゃないですか。えぇぇぇぇ、どうしたんだ自分!? みたいな。紫水の体が自然と永眠状態に向かってるんですかね……。嗚呼、怖っ!!!!! そういえば、高校2年生の時に同じようなことがありました。その時はひたすら眠くって、体がだるくって、やる気が失せてましたっけ。今とはまた違った症状ですね(笑)。んで、おかしいなぁと思って病院に行ったらビックリされました。なんと血圧の上が80を切ったんです。紫水はよく知らないのですが、普通は100くらいあるものなんですよね。病院の先生に「一体何があったの!?」と、驚かれました。測ってくれた看護婦さんもビビッてました。いや、一番驚いたのは紫水なんですけど(笑)。結論としては「血圧が下がったから眠いんだろう」というものでした。血圧を上げる薬を出してもらって、なんとか東京での公演を乗り切った紫水です。っていうか、あの時は演出だったしなぁ。その前の文化祭では、舞台監督で先輩達の希望に頭を悩ませてましたし。なんかもう全部が疲れてたんだろうなぁって思います。
じゃあ、今はどうなんだろうって話ですよね。確かに月光斜の秋公演について色々と考えてはいました。参加はする予定だったのですが、スタッフ専属になるか否かで。今回演出をされるK先輩は元々音響出身の方なので、沢山の事を教えて欲しいと思ってて、だったら専属がいいのかなぁって……。それに『叙事詩』のアンケートに「音響の意味がわかりませんでした」っていうものがあって、紫水も「嗚呼、そうだよね」って思ったんですよ。おそらくこのお客様は、「音響が何で当日のオペをしないで役者なんてやってる訳?じゃあ、音響って役職の意味は何?」と思われたのでしょう。そうなんですよね。紫水もそう思います。音響は当日オペまでして、「音響」なんですよね。それが解ってるからこそ、今回色々と迷ったんです。んで、演出さんに「役者が足りないなら役者として出るけど、足りてるなら専属でいいですって言うのは逃げてると思われるからね」ってそんなようなことを言われて、それは紫水もよく解ることで、でも紫水の中で『役者』と『音響』はどっちも占める割合の大きいもので決めかねてて、でも紫水は『逃げてる』って思われるのがすっごく嫌で、だから今回も役者のオーディションを受けることにしました。……なんかこんなこと書いたら怒られそうですね、誰かに。
今のところ紫水は冬公演に参加する予定はありませんが、参加することになったら、きちんと気持ちの整理をつけて音響専属で参加したいです。
昨夜は早く寝ようと思ったんです。……が、眠いはずなのになかなか寝付けません。そのうちタイマーを付けていた扇風機が切れました。しょぼんです。おそらく紫水が完全に夢の国に行ったのは、3時頃だと思われます。1時には横になってたのに……。おかげで今朝はっと目がさめると11時!!!!! あ~ぁ、って気分でした。今日の目標は8時だったのに!!!!! 明日はいよいよ月光斜のレパ選(台本選びのこと)です。2時に集合です。寝坊しないか、今からドキドキです(汗)。寝坊したらどうしよう……。いやぁぁぁぁぁ(叫)!!!!!!!!! ――――想像しただけで何か嫌です。兎に角、今夜は早く寝付ければいいです(切実)。っていうか、何で寝つきが悪くなったんでしょうか……??? 確かに色々と考え事をしてはいましたが、何処でも、なにしてても、さっさと寝られるのが紫水のアイデンティティーだったのに!!!!(笑)
さてさて、今日も家に居た紫水ですが、「そうだ!折角時間があるんだから★」って感じで裁縫をやりました。取れそうだったボタンとかの修繕です。もっと時間があれば、刺繍をして遊んだんですが、生憎そこまでの時間はありませんでしたww 紫水は刺繍との付き合いが長いです。恐らく、最初にやったのは小学校1年生。夏休みの自由研究で、刺繍(クロスステッチという簡単なものです)をしたスヌーピーのクッションを提出したんです。友達からも大好評でした★ 紫水は生まれつき目が悪くて、小さいころは遠視だったんです。遠視って訓練すれば治るんですよねww ……で、その訓練として紫水は刺繍をやったんです。あとはビーズ細工もやりましたね。立体的な兎の人形とか大量生産してましたww そしたら、今度は近眼になりました(笑)。
ビーズ細工はもうあまりやりませんが、刺繍は好きですね。紫水はちまちました作業が好きなんですww 大学受験の時に、可愛い刺繍の本を見つけて、衝動買いし、勉強の合間にやってた覚えがあります(ぇ?)。とんでもない話ですね(あはは★)。それで、冬になると、毎年編み物したくなるんですよね。でもいつも編んでるだけww 作品が出来たことは一度もありません(笑)。おそらく紫水には刺繍のほうが向いてるのでしょう♪
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |